About次亜塩素酸水とは

About次亜塩素酸水とは?

菌・ウィルス対策に活躍する安心安全な除菌水

水と食塩を電気分解して生成される次亜塩素酸水は安全で手に入りやすく
アルコールに比べ皮膚への刺激も少ないので、手洗い・うがいにもご使用いただけます。

新型コロナの感染予防で手指用の消毒液として推奨できる。

厚生労働省開示資料


人体と環境に優しい[電解次亜塩素酸水]

強酸性は殺菌作用が優れているため医療現場を中心に使用されていますが
環境汚染の懸念や金属を腐食させてしまうデメリットがあるので用途が限られています。

[電解次亜塩素酸水]は有機物に触れると瞬時に元の水に戻る為
排水時においては環境への影響がほとんどありません。
その為、次亜塩素酸ナトリウムのように排水時に希釈中和する必要がなく効率的です。
普段ご使用になっている水道水のように簡単にご使用でき、ウィルス等の微生物に即効性があり強力な除菌力を発揮します。

人体・環境には優しく、安心安全に幅広くご使用できます。

Feature電解次亜塩素酸水の特長

電解次亜塩素酸水(微酸性次亜塩素酸水)を使う4つのメリット

  • 除菌
  • ウィルス対策
  • 洗浄
  • 脱臭

01 除菌

装置から生成される電解次亜塩素酸水を噴霧使用で空間除菌

自宅や事務所など各フロアー・食堂・送迎車内の幅広い空間で空中浮遊菌やインフルエンザ・ノロウィルス等のウィルスを除菌



沖縄タイムスに掲載

02 ウィルス対策

電解次亜塩素酸水は新型コロナをほぼ瞬時に不活化している

消毒殺菌効果がある「次亜塩素酸水」に新型コロナウィルスの感染症を失わせる不活化効果がある事を実証した

次亜塩素酸水で新型コロナ不活化


03 洗浄

野菜・果物・鮮魚介類の鮮度低下の抑制

電解次亜塩素酸水は、厚生労働省より食品添加物として指定されてます。

次亜塩素酸水の食品添加物指定に関連する資料

除菌力が高く、刺激が低い次亜塩素酸水は食材や食器にも幅広く安心してご使用頂けます!

手荒れを抑える事ができ、頻回に手洗いする事が可能で衛生管理が容易に徹底できます。


04 脱臭

日常生活で気になるニオイやペットのニオイ・介護環境のニオイにも効果的

消高い消臭・除菌効果を保っているのに原材料は「食塩」と「水」だけ。

  • 細菌由来の腐敗臭や食品由来の臭気対策に即効性
  • アンモニア臭や雑菌臭の原因物質の根元から臭気を分解する為、ニオイが再発しにくい
  • 除菌効果もある事から臭気発生源である微生物処理にも有効